マーフィーズ
2012.11.19 (Mon)
先週は嫁の誕生日だったので子供を実家にお願いし久しぶりにアンシャンテに行ってきました。
ちょうどボジョレーの解禁日すぐだったこともありおいしいフレンチとワインで楽しい時間が過ごせました。
そのあとに予定していたのが今回のタイトルの『マーフィーズ』さんです。私も最近まで知らなかったお店ですが、明石駅周辺では珍しいアイリッシュバーのお店です。マスターがアイルランド人で20年ぐらうやっているそうです。
うちの患者さんがその日にバイオリンで『タイタニック』の中で流れていた曲を演奏するということだったので、のぞいてみようということになりました。
明石界隈で飲み歩いている患者さんもおすすめのお店だったのでいつか行ってみようと思っていたのですがやっと行くことができました。

入ってビックリ中は広く30人ぐらいは余裕で入れる大きさでお客さんは日本人の人もたくさんいましたが、白人の人があっちもこっちもいました。
明石であんな場所他で見たことありません。土曜日だったせいか中は満員でした。
私たちが初めてでしかも座る場所もない状態だったので、立った状態でモジモジシテいると店の人がすぐに場所を確保してくれて無事に座ることができました。
お店の奥で10名ぐらいの人がバイオリンや太鼓などで演奏していたのですがイギリスの楽しい民族音楽でした。
最初にアイルランドの国民酒とされているギネスとおつまみを注文しました。
届いたビールはいい感じに冷えており、マスターがわざわざここ初めてだろうとギネスの飲み方を教えてくれました。気さくでかっこいい人です。
音楽で盛り上がっていたこともあったのでしょうが、楽しい雰囲気で最高です。
明石のお気に入りスポットがまた一つ追加されました。
ちょうどボジョレーの解禁日すぐだったこともありおいしいフレンチとワインで楽しい時間が過ごせました。
そのあとに予定していたのが今回のタイトルの『マーフィーズ』さんです。私も最近まで知らなかったお店ですが、明石駅周辺では珍しいアイリッシュバーのお店です。マスターがアイルランド人で20年ぐらうやっているそうです。
うちの患者さんがその日にバイオリンで『タイタニック』の中で流れていた曲を演奏するということだったので、のぞいてみようということになりました。
明石界隈で飲み歩いている患者さんもおすすめのお店だったのでいつか行ってみようと思っていたのですがやっと行くことができました。

入ってビックリ中は広く30人ぐらいは余裕で入れる大きさでお客さんは日本人の人もたくさんいましたが、白人の人があっちもこっちもいました。
明石であんな場所他で見たことありません。土曜日だったせいか中は満員でした。
私たちが初めてでしかも座る場所もない状態だったので、立った状態でモジモジシテいると店の人がすぐに場所を確保してくれて無事に座ることができました。
お店の奥で10名ぐらいの人がバイオリンや太鼓などで演奏していたのですがイギリスの楽しい民族音楽でした。
最初にアイルランドの国民酒とされているギネスとおつまみを注文しました。
届いたビールはいい感じに冷えており、マスターがわざわざここ初めてだろうとギネスの飲み方を教えてくれました。気さくでかっこいい人です。
音楽で盛り上がっていたこともあったのでしょうが、楽しい雰囲気で最高です。
明石のお気に入りスポットがまた一つ追加されました。
リストランテ マツバラ
2012.09.09 (Sun)
赤穂温泉 銀波荘
2012.03.21 (Wed)
両親の還暦祝いで、家族総出で赤穂温泉 銀波荘で一泊してきました。
明石から1時間半程度の場所なのに高速も100円で行けるし、海のすぐそばなので絶景のロケーションになっています。
お風呂も綺麗で広く、露天風呂の前が一面瀬戸内海になっているので気持ちがいいです。
貸切露天風呂を初日にお願いしたのですが、普通の小さい風呂かと思いきやなかなか大きなお風呂でびっくりしてしまいました。
朝夕ともに部屋食で子供が小さくても周りに迷惑がかからないので助かります。
今回はお祝い膳ということで、鯛の塩釜を用意してくれました。さらにシャンパンやケーキなどもサービスで付く素晴らしいコースでした。
次の日は、近くにある大石倉之助の銅像がある場所へ梅林を見に行ったり、わくわくランドで乗り物に乗ったり、動物を見たりと子供達と楽しんでいました。
とても良い場所でした。赤穂城の辺りもいい場所ということなので今度はそのあたりも行ってみたいと思います。
明石から1時間半程度の場所なのに高速も100円で行けるし、海のすぐそばなので絶景のロケーションになっています。
お風呂も綺麗で広く、露天風呂の前が一面瀬戸内海になっているので気持ちがいいです。
貸切露天風呂を初日にお願いしたのですが、普通の小さい風呂かと思いきやなかなか大きなお風呂でびっくりしてしまいました。
朝夕ともに部屋食で子供が小さくても周りに迷惑がかからないので助かります。
今回はお祝い膳ということで、鯛の塩釜を用意してくれました。さらにシャンパンやケーキなどもサービスで付く素晴らしいコースでした。
次の日は、近くにある大石倉之助の銅像がある場所へ梅林を見に行ったり、わくわくランドで乗り物に乗ったり、動物を見たりと子供達と楽しんでいました。
とても良い場所でした。赤穂城の辺りもいい場所ということなので今度はそのあたりも行ってみたいと思います。
洋風料理&焼鳥 らんなー
2012.03.17 (Sat)
昨日は、患者さんに教えてもらって行った、おすすめの店 『洋風料理&焼鳥 らんなー』 さんに同級生の友達と食べに行ってきました。食べログでも評判のお店でしたので楽しみにしていました。
場所は明石駅すぐのアスピアのすぐ近くです。2号線沿いにある2階ののお店です。いつも通勤で通るのにあまり知りませんでした。
らんなーさんの食べログページ
ここは最近の一番の当たりのお店でした。食べログの写真がどれもおいしそうだったので添付してみました。



お店自体は30年ぐらい前からやっているので古いですが、写真の通り洋風のメニューがたくさんあります。
ビーフフィレかつ 鳥のニンニク焼き 生ハムサラダ 鳥雑炊 など食べたのですが、どれも絶品です。
結構ビールや焼酎など沢山飲んで一人3500円ぐらいだったのも驚きでした。
店長さんも人のよさそうないい人でした。
ビーフストロガルフや和風オムレツ 貝柱と海老バジルソースなど今度は食べてみたいと思います。
また、ここにこようと友人と約束して店出ました。
明石の良い店を見つけると本当にうれしいです。
兵庫県明石市東仲ノ町11-19 2F
洋風料理&焼鳥 らんなー
交通手段 明石駅から徒歩3分
山陽明石駅から152m
場所は明石駅すぐのアスピアのすぐ近くです。2号線沿いにある2階ののお店です。いつも通勤で通るのにあまり知りませんでした。
らんなーさんの食べログページ
ここは最近の一番の当たりのお店でした。食べログの写真がどれもおいしそうだったので添付してみました。




お店自体は30年ぐらい前からやっているので古いですが、写真の通り洋風のメニューがたくさんあります。
ビーフフィレかつ 鳥のニンニク焼き 生ハムサラダ 鳥雑炊 など食べたのですが、どれも絶品です。
結構ビールや焼酎など沢山飲んで一人3500円ぐらいだったのも驚きでした。
店長さんも人のよさそうないい人でした。
ビーフストロガルフや和風オムレツ 貝柱と海老バジルソースなど今度は食べてみたいと思います。
また、ここにこようと友人と約束して店出ました。
明石の良い店を見つけると本当にうれしいです。
兵庫県明石市東仲ノ町11-19 2F
洋風料理&焼鳥 らんなー
交通手段 明石駅から徒歩3分
山陽明石駅から152m
子供を連れてイチゴ狩り なでしこの湯
2011.05.19 (Thu)
今日は定休日だったので、子供を連れて(うちの両親も一緒に)神戸市西区の押部谷のイチゴ狩りに行ってきました。
私が行ったところは、路地栽培で作っているところでした。ハウスで作っているものより甘くておいしいそうです。
行った日も太陽をさんさんと浴びて甘みを増しているのがこちらにも伝わってきました。風の強い日などは上にあるビニールを広げてイチゴを隠すそうで普通のハウス栽培より手間暇かかりそうです。

イチゴ狩りなんて子供のころ以来なので、子供以上に大人が楽しんでいました。子供は好きなイチゴがお腹いっぱい食べられるので大満足の様子です。
5月の末までは、おいしいイチゴが取れるそうなのでぜひ行ってみてください。
明石駅から車で30分ぐらいでしょうか。
イチゴたくさん食べた後は、その近くにある『なでしこの湯』という温泉で食事とお風呂に行きました。
患者様からいいお湯だよと。何人かに紹介されていたので是非一度行ってみたいと思っていました。天然のラジウム温泉ということで体も元気にしてくれます。昨年の12月にリニュアルされて露天風呂もできたので温泉気分は十分味わえると思います。
平日のお昼ということもあるのでしょうが、おじいさんおばあさんが沢山来られていました。
お風呂の温度も、丁度よく子供も嫌がらなかったのでホッとしています。前に行った温泉は子供には熱すぎたみたいでギャーギャー泣いていて落ち着いて入っていられませんでした。
イチゴ狩りしてかいた汗をお風呂で流し、温泉で日頃の疲れを取りそして風呂上りに昼間からビールと冷奴いう何とも贅沢な時間を過ごすことができました。
子供が少し大きくなってきて、こういった時間が過ごせるようになったことに喜びを感じます。
小さいうちにいろいろな経験をさせてあげたいと思います。
私が行ったところは、路地栽培で作っているところでした。ハウスで作っているものより甘くておいしいそうです。
行った日も太陽をさんさんと浴びて甘みを増しているのがこちらにも伝わってきました。風の強い日などは上にあるビニールを広げてイチゴを隠すそうで普通のハウス栽培より手間暇かかりそうです。

イチゴ狩りなんて子供のころ以来なので、子供以上に大人が楽しんでいました。子供は好きなイチゴがお腹いっぱい食べられるので大満足の様子です。
5月の末までは、おいしいイチゴが取れるそうなのでぜひ行ってみてください。
明石駅から車で30分ぐらいでしょうか。
イチゴたくさん食べた後は、その近くにある『なでしこの湯』という温泉で食事とお風呂に行きました。
患者様からいいお湯だよと。何人かに紹介されていたので是非一度行ってみたいと思っていました。天然のラジウム温泉ということで体も元気にしてくれます。昨年の12月にリニュアルされて露天風呂もできたので温泉気分は十分味わえると思います。
平日のお昼ということもあるのでしょうが、おじいさんおばあさんが沢山来られていました。
お風呂の温度も、丁度よく子供も嫌がらなかったのでホッとしています。前に行った温泉は子供には熱すぎたみたいでギャーギャー泣いていて落ち着いて入っていられませんでした。
イチゴ狩りしてかいた汗をお風呂で流し、温泉で日頃の疲れを取りそして風呂上りに昼間からビールと冷奴いう何とも贅沢な時間を過ごすことができました。
子供が少し大きくなってきて、こういった時間が過ごせるようになったことに喜びを感じます。
小さいうちにいろいろな経験をさせてあげたいと思います。