五十肩
2014.10.12 (Sun)
肩のあげるのがつらい人もよく来られる患者さんになります。
背骨の調整で肩の痛みが変わるのかという疑問をお持ちになってこられる人も多いのですが、肩を上げるときに背骨も協力して腕を真上に上げる働きをしています。
背骨に正常な可動域がないだけでも上げづらくなります。
肩の周りの筋肉も、異常に緊張した筋肉がありそういった筋肉のトリガーポイントを治療することも大事な治療になります。
寝れないぐらいの痛みや動かすたびに痛みが出るような症状、エプロンなどつけるときに痛みが出る人など、肩の痛みもいろいろなタイプがありますが、カイロプラクティックでよくなるケースはたくさんあります。
背骨の調整で肩の痛みが変わるのかという疑問をお持ちになってこられる人も多いのですが、肩を上げるときに背骨も協力して腕を真上に上げる働きをしています。
背骨に正常な可動域がないだけでも上げづらくなります。
肩の周りの筋肉も、異常に緊張した筋肉がありそういった筋肉のトリガーポイントを治療することも大事な治療になります。
寝れないぐらいの痛みや動かすたびに痛みが出るような症状、エプロンなどつけるときに痛みが出る人など、肩の痛みもいろいろなタイプがありますが、カイロプラクティックでよくなるケースはたくさんあります。
| HOME |